2024年3月26日(火)
地域向けフラダンス交流
3月26日(火)に『フラダンス交流会』を実施しました。参加者は地域の方と教職員です。地域の方は17名は参加してくださいました。1時間、教職員と一緒に心地よい汗をかきました。「フラダンスを初めて経験したが、想像以上に難しかった。」「楽しく運動でき良い汗がかけた。」と言ってもらえました。
また、高等部生徒が授業で作ったクッキーや製品を贈ると、「嬉しい。家でゆっくり食べます。平日のカフェにも来てみます。」と喜びの声をいただきました。
今後も積極的に地域の方々と交流し、学校の応援団を増やしていきます。ご参加してくださった皆様、ありがとうございます。
*****************************************************
2024年3月25日(月)
修了式
3月25日(月)に修了式を行いました。校長先生のお話では、一年間の行事を振り返り、皆の成長を確認し、喜び合いました。表彰ではPOPコンテストや美術展での活躍を称えました。そして最後に全員で「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えました。感謝の挨拶は恒例になり、皆笑顔でしっかりとお互いに頭を下げ、自分のがんばりに大きな拍手をしました。
*****************************************************
2024年3月22日(金)
中学部 卒業式
令和6年3月22日(金)に小学部・中学部卒業式を行いました。
今年度の卒業式は、保護者の方に加え、中学部1・2年生の在校生も式に参列し、たくさんの方々から見守られる中、卒業生は緊張しながらも温かい拍手を受け、しっかりと卒業証書を受け取りました。校長先生からは「中学部3年生は卒業証書を渡すとき、一人一人がしっかりと目を合わせてくれて、それぞれに卒業を受け止めている気持ちが伝わってきました」との感想がありました。緊張感がありながらも温かい雰囲気の中、在校生の挨拶、卒業生の挨拶も立派に行われ、中学部全体が成長した姿を見せてくれた卒業式でした。ご参列の皆様、ありがとうございました。
*****************************************************
2024年3月22日(金)
小学部 卒業式
令和6年3月22日(金)に、都立八王子西特別支援学校第4回小学部・中学部卒業式を行いました。
小学部6年生は、一人一人立派に卒業証書を受け取り、小学部6年間での成長した姿そのものでした。
卒業式の後、在校生が教室前に花道を作り、紙吹雪やポンポンなどで「おめでとう」とお祝いをしてくれました。
6年生の素敵な様子は、在校生のあこがれになることと思います。
卒業生の皆さん、小学部6年間で学んだことを糧に、中学部でも自分らしく歩んでいってください。御卒業、おめでとうございます。御参列いただきました皆様、ありがとうございました。
*****************************************************
2024年3月18日(月)
高等部 卒業式
令和6年3月18日(月)に高等部卒業式を実施しました。
今年度の卒業式は卒業学年だけでなく、在校生も会場に入り、式に参列しました。3年生は、一人一人が堂々とした姿で、校長先生から卒業証書を受け取りました。また、1・2年生は、そんな3年生の立派な姿を憧れの眼差しで見守っていました。
最後の式歌「旅立ちの日に」では、3年生は旅立ちの気持ちを、他の参列者は門出を祝う気持ちを歌に乗せ、会場が一体となって卒業を祝いました。厳かで温かい雰囲気につつまれた式となりました。ご参列くださいました、来賓の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
*****************************************************
2024年3月17日(日)
高等部 都立秋留台高校との交流
令和6年3月17日(日)に高等部有志が秋留台高校の総合文化祭に参加、交流の一環として、秋川キララホールで秋留台高校の生徒さんと一緒にダンスを披露しました。
秋に1回直接交流したあとは、当日までオンラインでの交流でしたが、練習を重ね、ダンスフェスティバルでも発表した「ハイパー」と「ベテルギウス」を踊りました。
秋留台高校からは、30名以上の参加があり、とても大きな舞台でしたが、舞台一杯に生徒が広がり、本校の生徒も大きく体を動かして、元気に楽しく踊りました。「ハイパー」は本校だけで踊りましたが、秋留台高校の生徒さんが拍手で応援してくれ、仲間意識がもてました。生徒からは「楽しかった」「緊張したけど、楽しかった」などの感想が聞かれ、ダンスを通してとても良い経験ができました。
*****************************************************
2024年3月10日(日)
高等部 陸上競技部 立川シティーハーフマラソン
令和6年3月10日(日)に高等部陸上競技部の生徒7名が昭和記念公園で行われた、立川シティハーフマラソン、10kmの部に出場しました。自己ベストが目標の生徒、完走が目標の生徒、7名の生徒が各々の目標に向かって懸命に走りました。
ほとんどの生徒が、これまでで最も速いタイムで走り、一冬かけて走り込んできた成果を発揮できました。中には、2年越しで初めて制限時間内に完走できた生徒もいました。努力の積み重ねることで、結果がでることがわかり、今後の活動への意欲がもてる大会となりました。
*****************************************************
2024年3月7日(木)
高等部 実習報告会
令和6年3月7日木曜日、高等部の実習報告会を行いました。高等部全員参加の実習報告会は今回が初めてです。今回は3年生全員がそれぞれ、現場実習での仕事内容や頑張ったこと、後輩へのアドバイスを一人ずつ発表しました。現場実習のことを思い出すようにしっかりとした口調で話す3年生の様子に、1、2年生も真剣な表情で聞き入っていました。発表後は「実習の時は何時に置きましたか?」といった具体的な質問コーナーがあり、和やかな雰囲気で楽しい質疑応答をしていました。
3年生にとっては、卒業に向けての自分の頑張りを振り返る、1、2年生にとっては、現場実習のイメージがもてる会であったことはもちろん、高等部全員で集まる最後の集会として、エールを交換をするような、卒業を迎えるにふさわしい会となりました。
*****************************************************
2024年3月7日(木)
小学部 6年生を送る会
令和6年3月7日(木)に小学部は6年生を送る会を行いました。
低学年からはお祝いの動画メッセージが送られ、6年生は楽しそうに見ていました。4年生はプレゼントを作り、5年生は司会として堂々と会を進めていました。6年生は、ダイナミックな運動を披露し、参加した4、5年生は驚きの表情でした。6年生は後輩との楽しい交流としての小学部最後の思い出となり、在校生にとっては、素敵な6年生にあこがれ、る中で門出を祝う会となりました
*****************************************************
2024年3月5日(火)
中学部 3年生を送る会
令和6年3月5日(火)、3年生を送る会を大体育館で行いました。
全員で「すてきなともだち」を、手話を交えて歌いました。1年生の出し物で「RPG」という曲の演奏では楽器のハーモニーと鳴子のリズミカルな音、振付けが印象的でした。
2年生は「We Will Rock You」を迫力のある太鼓でかっこよく演奏しました。
3年生は鳴子の演奏と、高等部に向けての抱負を舞台の上で堂々と発表しました。
フィナーレでは、お花紙で作ったアーチの下を3年生がくぐり、1、2年生の「おめでとうございます!」お言葉と拍手を浴びて笑顔になっていました。
3年生は高校生への意識が高まり、1、2年生は「立派な先輩になろう」と思えた集会でした。
*****************************************************
2024年3月4日(月)
高等部 3年生を送る会
令和6年3月4日(月)に高等部、三年生を送る会を行いました。
3年生の入退場はバンド部の生演奏で前半は1年生が合唱とマジック、2年生がダンスとハカのお祝いのパフォーマンスをしました。後半はダンス同好会と和太鼓部がお祝いのパフォーマンスをしました。お返しに3年生は、1・2年生に向けて、ダンスと英語の歌、ウクレレ演奏をしました。対面で行う会は、発表する人も観ている人も一緒に楽しんで、とても、盛り上がりました。本校で初の対面での三年生を送る会、3年生にとっても、1、2年生にとっても思い出に残る、会となりました。
*****************************************************
2024年3月1日(金)
*****************************************************
2024年2月27日(火)
中学部1年生 乗車学習
2月27日(火)、中学部1年生が京王線を使い、高尾駅から狭間駅まで乗車学習を行いました。
高尾駅までの徒歩では、高架の電車に手を振る生徒がいました。落ち着いて高尾駅に到着、素早く集合写真を撮りました。
カメラに向かってすぐにポーズを取れる様子に成長を感じました。
金額ボタンや領収書ボタンを押してスムーズに切符を購入し、切符はしっかりと財布にしまいました。
ホームでは入ってきた電車に喜び、「8000系だ」と電車の型式まで分かる生徒がいました。
乗車マナーも素晴らしく、静かに乗車し、車窓からの景色を楽しんでいました。八王子西の校舎に笑顔になる生徒もいました。
交通ルールや乗車マナーに加えて、高尾駅や狭間駅など学校の近くの地理を学ぶ意味でも有意義な学習になりました。
*****************************************************
2024年2月26日(月)
高等部3年生 ステップアップ講座
令和6年2月26日(月)、高等部3年生がステップアップ講座(身だしなみ講座)を行いました。
前半は職業グループ毎に洗顔や整え方、メイクアップの仕方などの実習を行い、後半は、自宅で選んで用意した通勤時にふさわしい服装に着替えて、会議室でお披露目会を行いました。
お披露目会はレッドカーペットを歩きます。ポーズを取る生徒や、堂々とした歩きを見せる生徒がいました。
この活動は、生徒たちにとって社会人への自覚や意欲、自信へつながる学習となりました。
保護者の皆様には、服や学習に必要な道具の準備をしていただき、ありがとうございました。
*****************************************************
2024年2月20日(火)
小学部4年生 乗車学習
令和6年2月20日(火)小学部4年生は、乗車学習を行いました。
狭間駅から電車に乗り、北野駅で乗り換え、京王八王子駅まで乗車しました。
切符を改札に一人ずつ入れ、駅構内に入ると電車に乗れる期待感で嬉しそうな表情でした。電車内では、「静かに乗る」「リュックは前で背負う」約束を守って落ち着いて乗ることができました。
*****************************************************
2024年2月19日(月)
高等部 生徒会選挙
令和6年2月19日(月)の午後、大体育館で、高等部の生徒たちによる生徒会選挙を行いました。
選挙に先立ち、来年度の生徒会役員を決めるため、立候補者が演説をしました。司会は、今年度の生徒会役員と、選挙管理委員長が主に行いました。
演説の後は、3年生の代表委員で構成の選挙管理委員が、投票用紙を受付で一枚一枚渡し、開票を行いました。
有権者の高等部生徒たちは、事前学習での経験が生かされ、立候補者一人一人の演説を真剣なまなざしで聴き、演説が終わると、盛んに拍手をしていました。
投票場は、生徒会長・副会長・書記、全3か所ありました。生徒たちは受付けで各役員の投票用紙を受け取りました。
記載台では、候補者の名前を直接投票用紙に書く生徒と投票したい生徒の名前に丸を付けたり、ドットシールを貼ったりする生徒がいて、各生徒のやりやすい方法で、投票を行いました。使用した投票箱と記載台は、八王子市の選挙管理委員会からお借りし、本格的な投票方法に、生徒達も緊張感をもって投票に臨んでいました。
投票が終わった後の生徒たちの表情は、明るく、清々しい様子でした。「考えて、選べた」と、投票後に誇らしげに語る生徒も多数見られました。生徒会長と選挙管理委員は、後輩たちに生徒会を受け継ぐ気持ちで、役割を果たしてくれました。
生徒たちは選挙を学び、今後は、自分たちで選んだ生徒会役員と協力してより良い学校生活を作り上げるよう指導していきます。機材で御協力くださった八王子市の選挙管理委員会の担当者様には、心からお礼を申し上げます。
*****************************************************
2024年2月15日(木)
高等部球技部 特体連バスケットボール大会
令和6年2月15日(木)に球技部は、武蔵野の森スポーツで行われた特体連バスケットボール大会のフレンドリー部門に参加しました。
どの生徒も試合が始まるまで、非常に緊張した面持ちでした。
試合結果では、納得している生徒もいれば、悔しい想いを抱いた生徒もいましたが、それぞれに練習で積み重ねてきた成果を発揮していました。
これを機会に、皆で楽しみながら、練習に取り組んでいきます。
朝早くの送り出しや準備等、御協力ありがとうございました。
*****************************************************
2024年2月14日(水)、15日(木)
高等部バスケットボール部 特体連バスケットボール大会
2月14日(水)、2月15日(木)に、本校バスケットボール部が特体連バスケットボール大会へ参加しました。
東京都の特別支援学校がたくさん参加し、生徒たちはとても緊張した様子で大会に参加しました。
バスケット部はAチームとBチームで参加、Bチームは善戦しましたが、残念ながら予選で敗退。
Aチームは決勝トーナメントまで残りましたが、初戦で1点差で敗退となりました。
大きな大会で精一杯力を発揮した生徒達の表情は清々しく、来年度に向けて、また気持ちが一つになりました。
様々な面での御協力、ありがとうございました。
*****************************************************
2024年2月13日(火)
小学部5年生 乗車学習
令和6年2月13日(火)小学部5年生は、2回目の乗車学習に行ってきました。
1回目と同じ場所に行ったので、切符の買いかたや乗る駅、降りる駅、行き先を覚えていた子もいました。八王子市内の図書館に行き、公共施設を利用する経験も積むことができました。
*****************************************************
2024年2月9日(金)
高等部3年生 校外学習
令和6年2月9日(金)高等部3年生は、校外学習としてさがみ湖リゾートプレジャーフォレストに行きました。これまで総合的な探究の時間では、SDGs(持続可能な開発目標)の学習の一環として環境に配慮した取り組み(地域の林業、自然を守る活動)について学習してきました。またSDGs目標15「陸の豊かさを守ろう」に基づき、森林散策をしたり、木製カトラリーや紙ストローを利用したりして地球環境保全への関心を高めることをねらいとして臨みました。生徒は、プレジャーフォレストにおける広大な自然の中で木製のアトラクションを利用したり、木製カトラリーで食事をしたりする中で、一人一人が自然を守ることの大切さについて実体験を通して学びました。
なにより、高等部3年生最後の校外学習として、友達と楽しみながら活動し、よい思い出を作ることができました。
*****************************************************
2024年2月1日(木)
中学部1年生 進路見学
令和6年2月1日(木)に中学部1年生が進路見学として「かたくりの家」と「由木工房」に行き、2グループに分かれて各作業場を見学し、活動内容の説明を受けました。
ビーズ通し、給食作り、パン製造、レストランなど様々な活動を説明を受けながら見学しました。生徒たちは熱心に説明を聞き、特に自分達が行っている「ビーズ作業」に「同じだ」と喜んでいました。最後の挨拶をした2名は「パン製造をやってみたい」と言っていました。
*****************************************************
2024年1月31日(水)
小学部5年生 作業見学
小学部5年生は、1月31日(火)に本校高等部の作業見学に行き、高等部の先輩達が働く姿を見てきました。
いくつかの体験もさせてもらい、子ども達は少々緊張しながらも一生けん命作業に参加していました。高等部の生徒や教員に丁寧に手続きを教えてもらい、とてもうれしそうでした。将来をイメージするとてもよい機会となりました。
*****************************************************
2024年1月31日(水)
小学部1年生 乗車学習
1月31日(火)に小学部1年生は乗車学習を行いました。
「校外歩行の際によく見てきた電車に乗れる」期待感や、「初めて友達や先生と一緒に電車に乗る」と緊張する気持ちとが、出発の子ども達の表情から見てとれました。
電車の中では、窓から見える外の景色を楽しみながら、事前学習で行ってきた「乗車時の約束」を意識し、落ち着いて座っていました。
*****************************************************
2024年1月30日(火)
小学部2年生 乗車学習
令和6年1月30日(火)に、小学部2年生は狭間駅から高尾山口駅までの乗車学習を行いました。
事前学習で学んだ「ホームでは、黄色い線の内側に立って待つ」「静かに乗る」「リュックを前にして座る」の3つのマナーをしっかり守って乗車しました。高尾599ミュージアムにも立ち寄り、高尾山の四季折々の生態を紹介したプロジェクションマッピングを見ました。
色とりどりに光る自然や動物たちの映像に、「わぁ!」「綺麗!」と声を上げながら鑑賞を楽しみました。
*****************************************************
2024年1月25日(木)
中学部2年生 進路見学
令和6年1月25日(木)に、中学部2年生は進路見学として「オーエム通商株式会社様」に行きました。生徒は解体されたコピー機を見たり、実際に発砲スチロールを溶融機に入れて溶融された物品を触らせてもらいました。リサイクル製品となる物、捨てられる物を皆よく見ていました。社会を支える仕事を体験し、今後の進路や資源のリサイクル処理の仕方を考えるよい機会となりました。
*****************************************************
2024年1月23日(火)
小学部3年生 乗車学習
1月23日(火)小学部3年生は、乗車学習で狭間駅から京王線に乗り、高尾山口に行きました。乗車学習は2回目だったので、見通しをもつことができ、切符の購入や改札を通ることがスムーズになりました。立ち寄った高尾599ミュージアムでは、プロジェクションマッピングを鑑賞しました。高尾山の四季の移り変わりや動物たちの様子などの迫力ある映像を集中して観ていました。乗車学習を通してマナー等も確実に身につけていきます。
*****************************************************
2024年1月23日(火)
中学部3年生高等部1年生 協働学習
令和6年1月23日(火)に本校中学部3年生が、高等部1年の作業学習を体験しました。初めての作業でしたが、先輩達から丁寧に工程等を教わり、先輩の作業の様子をよく見て参加していました。
高等部の教員に褒められるととても嬉しそうで、「がんばった」という感想がたくさん聞かれました。高等部1年生達は、後輩が来ることを楽しみにしていて、作業中もいろいろな場面で、「こうしよう」と優しく教えてあげていました。
高等部作業のイメージをもつ、とてもよい学習となりました。
*****************************************************
2024年1月18日(火)
高等部2年生 進路見学
令和6年1月18日(木)に、高等部2年生は各学習グループに分かれ、Aグループは社会福祉法人 東京光の家へ、BCグループは特定非営利活動法人 あけぼの会へ、そしてDグループは社会福祉法人つるかわ学園 町田通勤寮を見学しました。
それぞれの事業所での作業についての説明を受けたり、グループホームの様子を見たりました。子ども達は真剣に説明を聞き、よく様子を見ていました。将来の自身の過ごし方をイメージできる、よい体験となりました。
*****************************************************
2024年1月16日(火)、17日(水)
小学部5年生 東浅川小学校との学校間交流
令和6年1月16日(火)、17日(木)に、本校の小学5年生が、八王子市立東浅川小学校の5年生と学校間交流を行いました。
皆で「さんぽ」の曲に合わせてパラバルーンを動かしたり、ボール運びゲームをして遊びました。
仲良くできることをゲームの目的にしたためか、「もっとこっちにおいで」「そっち落ちそう」と声をかけあって楽しく活動し、東浅川小学校の児童からは、「協力して活動できて良かったです」といった感想をいただきました。
東浅川小学校5年生の皆さん、ありがとうございました。
*****************************************************
2024年1月10日(水)
オーケストラ鑑賞教室
令和6年1月10日(水)にオーケストラ鑑賞教室を行いました。
東京交響楽団の方80名が来校し、フルオーケストラの演奏を聴くことができました。
「運命」や「花のワルツ」などの名曲が、フルオーケストラで演奏され、様々な楽器の音色が重なりあう、迫力のある演奏を45分間堪能しました。
「ディズニーメドレー」では、楽器ごとの演奏で音色の違いの紹介があり、「ハンガリー舞曲第5番」では代表者が指揮者体験で演奏の指示を出したり、と楽しさを味わいながら音楽についての知識を深めることもできました。
子どもたちは、リズムに合わせて体を動かしたり、動きを止めて真っすぐオーケストラを見つめてり聴き入ったり、と様々な参加でしたが、45分の演奏をとても楽しんでいました。
「素晴らしかったですね」という感想がたくさん聞かれ、オーケストラ演奏に感動し、心に刻んでいたことがよくわかりました。
東京交響楽団の皆様、ありがとうございました。
*****************************************************
2024年1月9日(火)
ブコラム研修
令和6年1月9日(火)に、教員全員で「てんかん」と「ブコラム」の研修を行いました。
てんかん発作の起こる理由、対応方法等の基礎知識や、ブコラムの使用法方の講和の後、ブコラム練習用トレーナーを用いた実戦練習も行いました。
緊急時の対応を全校教員で確認し、てんかん発作発生時への落ち着いた、かつ適切な対応に備えました。今後も安全・安心な保健対応に取り組んでいきます。
*****************************************************
2024年1月9日(火)
始業式
令和6年1月9日、全校で集まり、3学期の始業式を行いました。
校長先生からは、3学期の予定の紹介や、「新年にあたり目標をもちましょう」「一人一人が役割を意識し、係活動を行いましょう」という話がありました。
大谷選手寄贈のグローブ3個の紹介もありました。、夢をもつことの大切さを確認し、皆で喜び合いました。
最後に全校で「よろしくお願いします。」と、挨拶をし、お互いに頑張っていこうという気持ちが高まりました。
3学期もよろしくお願いいたします。
*****************************************************
2023年12月25日(月)
終業式
12月25日、2学期の終業式を行いました。
校長先生の話では、悩みを相談して欲しいことや、2学期の頑張りの振り返りがありました。
高等部の部活動、各種美術コンクールの表彰では、全校で功績を称え合いました。
通知表授与では、各学部の最高学年の代表児童生徒が、校長先生から立派な態度で通知表を受け取り取りました。
最後に皆で2学期のお礼を述べ合い、和やかな中にも一体感のある終業式となりました。
*****************************************************
2023年12月22日(金)
赤い羽根共同募金運動
12月22日(金)に本校の生徒会と秋留台高校が協力し、赤い羽根共同募金運動を行いました。
八王子駅南口で両校の生徒が並び、募金箱を持って大きな声を出しながら募金を呼びかけました。
慣れない活動で、最初は小さな声で呼びかけていた生徒も、周りの仲間に勇気づけられたようで、大きな声で「御協力お願いします!」と呼びかけていました。
最後のミーティングでは皆、達成感に満ちたような表情をしていて、人のために活動することの重要性を感じていたようでした。他校との共同作業も初めてのことで、印象的で貴重な経験ができました。
*****************************************************
2023年12月20日(水)
相撲交流
12月20日(水)に、「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」として、大相撲出羽海部屋の髙崎親方、力士の小城ノ正さん、龍成山さん、小城虎さんの4名をお招きして、相撲交流を行いました。
「本物のお相撲さんに会える」と期待感で一杯の子ども達の前にお相撲さんが登場すると、拍手が沸き起こりました。まずは力士の髪形や恰好について、高崎親方から話を聞いた後、児童・生徒は、お相撲さんの力を体感するために、綱引きや相撲の体験をしました。力一杯体をぶつけていく子や、ちょっと触体を触るのが精一杯、という子まで、いろいろでしたが、皆楽しそうに綱引きや相撲に参加していました。「体が大きい」、「力が強い」、「いい匂いがする」といった感想が聞かれ、「楽しかった」と口々に言いながら大体育館を後にしました。
年の終わりの時期に、日本の伝統文化である相撲について、多くの事を学び体験する貴重な機会となりました。初場所のテレビ中継を見るのが楽しみです。
*****************************************************
2023年12月19日(火)
中学部 学習発表会
12月19日(火)に中学部が大体育館で生活単元学習発表会を行いました。
中1は「どっちが日本?2択クイズ」で日本について発表し、最後に東京音頭を踊り、会場を盛り上げました。
中2は学校周辺の地図や地図記号についてクイズ形式で発表しました。また、英語で数字をカウントしながら、観客参加型で風船バレーをしました。
中3はSDG´sについて発表し、ゴミのマークや分別についてクイズ形式で発表しました。ペットボトルから服ができることに驚く生徒もいました。
生徒たちは協力して楽しく、そして真剣に発表していました。また観客側の生徒も、挙手をして意欲的にクイズやゲームに参加していました。
お互いの学習内容を知り合い、また、発表することで自分達の学習を振り返りながら伝える楽しさを学ぶ機会となりました。
*****************************************************
2023年12月19日(火)
小学部3年生 乗車学習
12月19日(火)小学部3年生は、乗車学習として、狭間駅から京王線に乗り北野駅まで行きました。
切符を買う、改札に切符を通すことを自分で行いました。事前に電車の中での約束を確認し、マナーを守って乗車することができました。
*****************************************************
2023年12月19日(火)
小学部5年生 乗車学習
12月19日(火)に小学5年生が、狭間駅から北野駅までの乗車学習を行いました。
事前学習で確認したように、切符を買う、改札を通る、静かに電車に乗る、などの約束を守って乗車しました。
*****************************************************
2023年12月18日(月)
高等部2年生 がん教育
12月18日(月)の午後に会議室で、高等部2年生を対象に、がん教育を行いました。
今回は、認定NPO法人乳房健康研究会から講師の方をお招きして、がんについての基礎知識や予防法などを含む内容の話をしていただきました。
生徒たちは「自分らしく生きる」といったことについて、真剣に話を聞きいていました。一人ひとりが健康と命の大切さについて、改めて考える、良い機会となりました。
*****************************************************
2023年12月13日(水)~ 15日(金)
高等部2年 修学旅行
高等部2年生の修学旅行は、学校日記「高2 修学旅行ページ」を御覧ください。
学校日記「高2 修学旅行ページ」はこちら。
*****************************************************
2023年12月9日(土)
アスリートによる陸上指導
12月9日(土)アスリートによる陸上指導として、澤野大地さん(棒高跳び日本記録保持者 リオデジャネイロオリンピック第7位入賞)をお招きして、講演と陸上競技指導をして頂きました。陸上競技部の生徒、球技部の生徒が参加をしました。
澤野さんの素晴らしいお手本を見ながら、「すごい!!」と生徒も感動の声を上げながらの実技指導。生徒の動きの躍動感もどんどん引き出されていきいました。
講演の中で「基本的な練習を継続する」ことの大切さを話して頂きました。何事にも通じる大切なことを教えて頂き、生徒達にとっても貴重な学びの機会となりました。
*****************************************************
2023年12月8日(金)
小学部5年生 校外学習
12月8日(金)小学部5年生は、校外学習として館クリーンセンターに行きました。
センターでは、職員さんの説明を聞いて、ゴミ投入体験を行いました。
初めての体験でしたが、上手に投げ入れていました。
多くのゴミが集められ、処理される様子を見てそれぞれが「捨てる」ことについて考える機会となりました。
*****************************************************
2023年12月6日(水)
高等部ビルクリーニング班 都立知的障害特別支援学校清掃技能検定
12月6日(水)に本校ビルクリーニング班が都立知的障害特別支援学校清掃技能検定にチャレンジしました。
種目は、テーブル拭き、自在ぼうき、ウインドスクイージーです。生徒たちは緊張していましたが、練習の成果を発揮し、無事に終わることができました。
限られた時間の中で、決められた工程を実施し、精度の高い掃除ができ、検定審査員の方からも丁寧によくできていると、高く評価していただきました。
この経験を今後の清掃活動に活かしていきます。ビルクリーニング班の皆さん、お疲れ様でした。
*****************************************************
2023年12月2日(土)
くわのみ祭
12月2日(土)にくわのみ祭を行いました。
小学部、中学部は各学年が子ども達の個性を生かした舞台発表を行い、多くの人に褒めていただきました。
ビルクリ班は楽しいパフォーマンスで舞台清掃を行い観客を楽しませてくれました。中学部と高等部は作業品販売を行いました。
高等部の作品販売では授業で一所懸命に作った製品をたくさんの方にご購入頂きました。
「楽しかった。」「疲れた。」「たくさん売れたよ。」と生徒たちは達成感にあふれたうれしそうな笑顔を見せていました。
また、「頑張ってね。」「ありがとう。」など笑顔と共に温かいお言葉をたくさんかけて頂き励まされました。
喫茶食品加工も大盛況、美味しい飲み物や食べ物で受け取った方に幸せな気持ちになっていただきました。
開校以来の舞台発表や一般販売でしたが、700人を超す方にご来場いただき、八王子西特別支援が多くの方に支えられていることを再確認した一日でした。
お忙しい中、おいでいただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
*****************************************************
2023年12月1日(金)
くわのみ祭 中学部販売
本日(令和5年12月1日)、学部向け、中学部作業販売を行いました。八王子西特別支援学校の中学部として初めての作業販売です。
明日の外部向け販売に備え、中学部内で、販売する学年、購入する学年を交代して販売リハーサルをしました。
かごを渡す、製品を並べ補充する、レジ、お金のやり取り、袋詰めなどの係を分担して取り組みました。
少し緊張しながらも、商品のおすすめを説明したり、大きな声で「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」の挨拶をしたりと
楽しそうに販売を行っていました。自分たちが作った作品を「いいね、これ」とほめる微笑ましい場面もありました。
明日の販売も中学部で協力して頑張ります。
*****************************************************
2023年11月30日(木)
くわのみ祭 高等部販売
本校が開校して初めてのくわのみ祭一般公開の前に、11月30日(木)に校内の児童・生徒を対象にした高等部の作業製品販売を行いました。
たくさんのお客様を前に緊張してい生徒達も、何回もお客様対応をするうちに、大きな声と自然な笑顔を出して販売ができるようになりました。
交代で役割分担しながら、全員で1日の販売を終えました。
12月2日(土)の一般公開でもみんなが活躍できるようにしていきます。是非おいでください。
*****************************************************
2023年11月16日(木)
喫茶班 喫茶接遇サービス技能検定
令和5年11月16日に本校カフェ室を会場にして外部審査員を2名招き、都立知的障害特別支援学校喫茶接遇サービス技能検定を実施しました。
生徒は、緊張感をもって日頃の学習の成果を発揮し、1級を目指し頑張りました。検定が終わるとほっとしたのか笑顔となっていました。
外部の方に接遇を見ていただく貴重な機会となりました。今後の学習に繋げていきます。
*****************************************************
2023年11月14日(火)
小学部2・3年生 隣のマンションの方へ種を贈呈
本校の隣にあるマンションの方たちは、夏季休業中の学校閉庁日に校内の植物に水やりをしてくださいます。
小学部2年生の「あさがお」と小学部3年生の「ひまわり」も水やりのおかげで、きれいな花が咲き、たくさんの種が採れました。
お礼に学校にお招きし、児童一人一人がラッピングした「あさがお」と「ひまわり」の種をプレゼントしカフェでコーヒーを飲んでいただきました。
子ども達は一生懸命感謝の気持ちを伝えました。いつもありがとうございます。
*****************************************************
2023年11月10日(金)
小学部6年生 修学旅行
11月10日(金)に小学部6年生は、修学旅行で立川髙島屋にある屋内施設、「冒険の島ドコドコ」へ行きました。
行く前から期待感一杯の子ども達は、朝から嬉しそうな表情でした。
ドコドコでは、「ふわふわ雲の上」、「ドドドの滝(滑り台)」、「ちいさな砂浜」「どろんこジャングル(ボールプール)」などいろいろな冒険遊びをしました。
6年生として思い出に残る楽しい修学旅行となりました。
*****************************************************
2023年11月2日(木)
中学部1年生 校外学習
11月2日(木)に中学部1年生が多摩清掃工場へ見学に行きました。
中学部に入学して初めての校外学習です。実際に見るごみクレーンや清掃車の迫力に圧倒されながらも、
クレーンがしっかりとごみを掴む様子を見て「すごい!」「大きい!」と感嘆の声が聞かれました。
また、しっかりと施設の方に大きな声で「おはようございます」「ありがとうございました」のあいさつもできました。
実際のごみ処理の過程をしっかりと見ることができた見学となり、学ぶことが多かったようで、子ども達からは「楽しかった」の声がたくさん聞かれました。
*****************************************************
2023年11月1日(水)
サッカー部 特体連サッカー大会
11月1日(水)に江戸川区臨海球技場において特体連サッカー大会が開催されました。
予選グループでは、3勝1引き分けで5チーム中1位で予選突破し準決勝に進みました。
準決勝では、王子特別支援学校と対戦し、0対0でPK戦の末2対3と惜しくも敗戦しました。
3位決定戦では、南大沢学園と対戦し、0対1と敗戦しました。結果は、4位となりました。
生徒たちは、勝った喜びもありましたが、負けた悔しさも味わいました。
今回の結果を糧に今後の練習を頑張ってほしいと思います。期待しています。皆さん、お疲れ様でした。
*****************************************************
2023年10月27日(金)
バンド部 ミニライブ
10月27日(金)に、バンド部のミニライブをサウンドルームで行いました。
三曲演奏したあと、「アンコール!」のかけ声に答え、今年の夏休みに練習した「キセキ」を演奏。
さらに2回目の「アンコール!」で観に来てくださった部員の保護者や教員の手拍子にのって、
「日曜日よりの使者」を演奏し、みんなで盛り上がりました。部員も観客の皆さんも「楽しかった!」と笑顔でした。
お忙しい中御参観くださり、ありがとうございました。これからも素敵な演奏を続けていきます。
*****************************************************
2023年10月26日(木)~28日(土)
授業参観・学校公開
秋晴れの日、11月27日(木)に今年度2回目の学校公開を行いました。
学校や地域関係機関の方、就学を考えている方、卒業生など96名の参観をいただきました。
また、26日(木)、28日(土)には授業参観があり、たくさんの保護者の方が見守る中、子ども達は落ち着いて授業に参加していました。
学校公開・授業参観のどちらもアンケートでは高評価をいただき、教職員一同大きな励みになりました。
お忙しい中、御参観、ありがとうございました。
*****************************************************
2023年10月24日(火)
中学部3年生 乗車学習
10月24日(火)に中学部3年生が乗車学習をしました。
一人一人が切符を買い、高尾駅から八王子駅までJRに乗車しました。
切符を買ってから改札を通るまで、「切符を落とさないように」と緊張する様子もありましたが、
車内マナーを守り、静かに乗車していました。
*****************************************************
2023年10月18日(水)~ 20日(金)
中学部2年 移動教室
中学部2年生の移動教室は、学校日記「中2 移動教室ページ」を御覧ください。
学校日記「中2 移動教室ページ」はこちら。
*****************************************************
2023年10月18日(水)
ビルクリーニング班 株式会社ジャノメ清掃活動
10月18日(水)に本校ビルクリーニング班が、株式会社ジャノメ様を訪問し、清掃活動を実施しました。
今回の清掃活動では、食堂と新たにトイレ掃除を追加しました。
生徒たちは、前回よりも動きが良く、約2時間の作業を集中して活動することができました。
食堂の床清掃、机と椅子の除菌、トイレ清掃とピカピカになり、ジャノメの皆様からお褒めの言葉をたくさん頂きました。
生徒達もきれいになった部屋等に満足そうでした。
株式会社ジャノメの皆様ありがとうございました。
*****************************************************
2023年10月12日(木)
グリーンプロジェクト
10月10日~12日にグリーンプロジェクトとして、校長室前の花壇に小学部・中学部・高等部でビオラを植えました。
好きなビオラを選び、優しく植えていました。天気に恵まれたこともあり、「もっと植えたかった」「楽しかった」の声がたくさん聞かれました。
12日には、高等部プランニング事業部の生徒が、小学部の児童が植えるのを手伝いしました。
普段接することの少ない小学部の児童と高等部の生徒ですが、高校生の優しいリードを小学生が受け止め、とてもスムーズに苗植えが進んでいきました。
植えた後の「ありがとう」という大きな声のお礼に高校生も笑顔で応え、校長室前がきれいなビオラで飾られ、
小高の交流を含めたグリーンプロジェクトは大成功に終わりました。来校の際は、是非花壇をご覧ください。
*****************************************************
2023年10月12日(木)
小学部4年生 サツマイモ収穫
小学部4年生は、10月12日(木)に生活単元学習でサツマイモの収穫を行いました。
5月から畝を作り、苗を植えて、水やりや草むしりを頑張って育てたサツマイモ。
子供たちは、「うんとこしょ、どっこいしょ」「とれた!」「大きいね」と嬉しそうに収穫していました。
収穫したさつまいもは、来週の調理の授業で、「いもだんご」にしてみんなで食べる予定です。
*****************************************************
2023年10月11日(水)
小学部6年生 乗車学習
10月11日(水)に小学部6年生は2回目の乗車学習を行いました。
切符の購入や自動改札の利用、電車内のマナーなど、2回目でもあり、見通しをもってしっかりと取り組みました。
目的地の八王子市中央図書館では、正しく図書館を利用することを意識しながら、読書を楽しみました。
*****************************************************
2023年10月6日(金)
小学部低学年 体位測定
10月6日(金)に小学部低学年の体位測定を行いました。小学部では、月に1度の体位測定を実施しています。
「増えたかな」「少し減ったかな」と子ども達と担任と養護教諭で、1か月の子どもの育ちや健康を確認する楽しい時間となっています。
*****************************************************
2023年10月5日(木)
陸上部 特体連陸上競技大会
10月5日(木)に高等部陸上競技部 8名の生徒が駒沢オリンピック公園陸上競技場で開催された、特体連陸上競技大会に参加をしました。
100m、1500m走では7名の生徒が上位入賞し、賞状を頂きました。
多くの生徒が、自己ベストを更新することができ、日々コツコツと練習をしてきた成果が発揮できました。応援、御協力、ありがとうございました。
【上位入賞】
高3女子100m 第2位(17秒33)、第6位(19秒37)、第7位(19秒52)
第8位(20秒42)
高1男子100m 第5位(13秒90)
高1男子1500m 第7位(5分34秒61)、第8位(5分40秒46)
*****************************************************
2023年10月5日(木)
小学部2年生 高尾山遠足
小学部1年生~4年生は高尾山遠足3回目に行ってきました。今回は2年生の様子を紹介します。
2年生は1号路を歩き、ゴール地点についたときは、「やっと着いた!」とうれしそうな表情をしていました。
また今回は児童が楽しみにしていた、狭間駅から高尾山口駅まで電車に乗る学習も行いました。
電車内ではリュックを前にして座る、静かに過ごすなどのマナーも守って楽しく乗ることができました。
*****************************************************
2023年9月29日(金)~ 30日(土)
中学部1年・高等部1年 宿泊防災訓練
中学部1年生・高等部1年生の宿泊防災訓練は、学校日記「宿泊防災訓練ページ」を御覧ください。
学校日記「宿泊防災訓練ページ」はこちら。
*****************************************************
2023年9月28日(木)
中学部3年生 進路見学
中学部3年生は9月28日(木)に、コニカミノルタウイズユー株式会社へ進路見学に行きました。
社内の様々な業務を見学し、整備された花壇を見て「すごい」「きれい」などと、声が上がっていました。
また、実際に職業体験で名刺箱作りをさせてもらいました。手本をよく見て、集中して組み立てていました。
質疑応答では、積極的に自分たちで考えてきた質問をする場面も見られ、進路について考える良い機会になりました。
*****************************************************
2023年9月28日(木)
小学部2・3年生 遠足
9月28日(木)に小学部2・3年生は、多摩動物公園へ秋の遠足へ行ってきました。
3年生は、シールラリーを行いました。トラやサイなど見た動物の横にシールを貼りながら回りました。
特に、児童たちは近くで見たカンガルーやシマウマに手を振ったり、声をかけたりしていました。
お弁当もみんなでおいしく食べました。
事前の熱中症対策を含め、遠足の御準備等ありがとうございました。
*****************************************************
2023年9月26日(火)
小学部4年生 遠足
4年生は、秋の遠足で高尾の森わくわくビレッジに行きました。
うちわにお絵かきをして、オリジナルのうちわを作ったり、来年度の宿泊学習に向けて、皆で館内を探検したりしました。
過ごしやすい天気の中、ツリーハウスで遊ぶこともでき、子供たちは皆とても楽しそうに過ごしていました。
*****************************************************
2023年9月26日(火)
小学部1年生 遠足
本日、9月26日は小学部1年生の初めての遠足で国営昭和記念公園に行ってきました。
天気にも恵まれ、皆笑顔で出発、ふわふわドームで跳ねたり、滑り台をしたりして楽しく遊びました。
バスの中からも電車やお店を見たり、自然を発見したりし、たくさん歩いた後は、
とても嬉しそうにお弁当を食べていました。最初の遠足は、大成功でした。
*****************************************************
2023年9月21日(木)~ 22日(金)
小学部5年・6年 移動教室
小学部5年生・6年生の移動教室は、学校日記「小5・6移動教室ページ」を御覧ください。
学校日記小「5・6移動教室ページ」はこちら。
*****************************************************
2023年9月21日(木)
浅川保育園 清掃活動
令和5年9月21日(木)にビルクリーニング班が本校近くにある浅川保育園へ清掃活動へ行っていきました。
当日は、元気な園児たちお迎えして頂き、保育園の食堂、廊下、玄関前などを掃除しました。
職員の皆様からも「ありがとうございます」や「綺麗になりましたね」など有難いお言葉を頂きました。
*****************************************************
2023年9月14日(木)
特体連キックベースボール大会
令和5年度9月14日(木)に駒沢オリンピック公園総合運動場において
特体連キックベースボール大会へ本校球技部が参加しました。
結果は、3位に入賞しました。
選手たちは、炎天下の中、必死にボールを蹴って投げて奮闘していました。
球技部の皆さんお疲れ様でした。
*****************************************************
2023年9月13日(水)
浅川中学校との交流学習会
9月13日(水)本校にて浅川中学校との交流学習会が行われました。
浅川中からは生徒会と有志の生徒が来校し、本校の中学部3年生とまずは事前に準備した名刺を使って自己紹介。
そのあとは「みんながみんな英雄」を一緒に楽しく踊りました。
ボッチャ大会では「がんばれ~」「惜しい!」と自然と声が出るほど白熱した良い試合になりました。
*****************************************************
2023年9月12日(火)
秋留台高校とのダンス交流
9月12日(火)に、東京都立秋留台高校の生徒さんと八王子西特別支援学校の生徒が交流しました。
自己紹介をした後、ダンス交流をしました。優里の「べテルギウス」を一緒に踊り、汗をかきました。
最初はお互いに緊張している様子がありましたが、交流終了後の有志ダンスにで本校の生徒が秋留台高校の生徒さんに、
「一緒に踊ろう。」と手招きしている場面がありました。
短い時間ではありましたが、相手を思いやる様子があり、仲間意識の育ちが感じられる交流となりました。
*****************************************************
2023年9月1日(金)
始業式
全校児童・生徒が一堂に会し、令和5年度2学期の始業式を行いました。
今回は、高等部作業学習の日頃の頑張りを讃え、高等部作業班、各班の表彰を行いました。
各班の代表は壇上で校長先生より賞状を受け取り、全校の児童・生徒に披露してくれました。全員でお礼の拍手をしました。
*****************************************************
2023年8月24日(木)2023年8月25日(金)
教職員研修
8月24日に防災講演会、25日に不審者対応訓練を実施しました。
防災講演会では、工学院大学の村上教授より、発災時の学校の役割や、避難者を安心して迎え入れるためのポイントを学びました。
不審者対応訓練では、不審者への初動対応や「さすまた」の正しい使い方、特に不審者の取り押さえ方について全員で確認しました。
子ども達の安全・安心に備え、2学期が始まる前に、改めて防災や防犯への意識を教職員全員で高めました。
*****************************************************
2023年8月21日(月)
小学部3年 ひまわりが咲きました
小学部3年生が種をまいた「ひまわり」の花が咲きました。
最初は小さかったひまわりも、太陽を浴びて生長し、大人の背丈よりも大きくなりました。
大きな黄色い花を太陽に向かって元気に咲かせています。
2学期にみんなで見るのが楽しみです。
*****************************************************
2023年8月3日(木)
小学部2年 あさがおが咲きました
小学部2年生が1学期に種をまき、毎日水やりをして大切に育ててきた「あさがお」の花が咲きました。
7月末に第1号となる、最初の花が咲き始め、今週に入り、全員のあさがおの花が咲きました。
夏の暑さにも負けず、紫、ピンク、水色など、毎日色とりどりの花を咲かせ、見ている人を涼やかな気持ちにしてくれます。
*****************************************************
2023年7月30日(月)
太鼓部発表会
7月31日(月)に太鼓部が今年度初めての舞台発表をしました。
保護者や教員を前に、「寄せ太鼓」「八丈太鼓」「三宅島木遣太鼓」「ぶち合わせ太鼓」の4演目を演奏しました。
緊張しながらも日頃の練習の成果を発揮して、堂々と演奏できました。
一人で叩く場面や、位置を変えながらの演奏があり、暑さが吹き飛ぶような、力強い太鼓の音が小体育室に響いていました。
*****************************************************
2023年7月21日(木)
ICT研修
7月20日(木)に「ICT機器の活用事例」研修を行い、4人の教員がICT機器を使用した授業を紹介しました。
タブレット端末のアプリを使った例では「児童生徒にとって分かりやすく、正誤の判断が自分でできるので、意欲的に取り組める」、
音楽の授業では色の揺れで自分の演奏場面を確認する内容の発表があり、「すぐに自分の授業に取り入れられる」といった感想がありました。
2学期も積極的にICT機器を活用して楽しい授業を作っていきます。
*****************************************************
2023年7月21日(木)
終業式
開校して4年目の本日(令和5年7月20日)、初めて全校の児童・生徒が一堂に会した終業式を行うことができました。
全員が揃って1学期を振り返り、お礼を言い合い、、バスケットの表彰を称え(たたえ)ました。八王子西特別支援として、一体感のもてる式になりました。
校長先生からは、性被害にあわないために「たいせつなこころとからだ」の講話もあり、皆真剣に聞いていました。
*****************************************************
2023年7月19日(水)
東京八王子ビートレインズとの交流
本日、2023年7月19日(水)プロバスケチーム、「東京八王子ビートレインズ」のコーチと選手5名が来校しました。
今回は、中学部1年生、3年生、小学部児童が対象で、プロバスケのパフォーマンスを見たり、ドリブルやシュートを教えてもらいました。
児童・生徒はボールの扱いを教えてもらう中で、少しずつ上手にできるようになり、最後の代表試合でシュートが決まると皆で歓声をあげました。バスケットを身近に感じ、楽しく交流できました。
次回は9月25日(月)に高等部と中学部2年生が交流します。
*****************************************************
2023年7月13日(木)14日(金)
高等部2年 校外学習
令和5年7月13日(木)14日(金)、高等部2年生は校外学習で「小平市ふれあい下水道館」に行きました。
当日は、実際に下水道の中に入って見学することができました。
臭いには少々驚きましたが、微生物が汚水をきれいにしてくれることなども学習し、私たちの生活が人だけでなく、様々な物にも支えられていることを実感した見学となりました。
*****************************************************
2023年7月11日(火)
高等部1年 進路学習
7月11日(火)に高等部1年生が3グループに分かれて進路見学に行きました。
Aコースは希望の里、Bコースは八王子福祉作業所と八王子市役所、Cコースが株式会社ジャノメに分かれての見学でした。
希望の里では、施設の見学とボールペンを入れる箱作り体験をしました。
八王子福祉作業所の見学では、封入の仕事や、お菓子の袋詰め、カフェの見学をしまし。
株式会社ジャノメでは、工場見学の他、ボビン入れ、パターン封入など、様々な仕事の体験もさせていただきました。
生徒達は、真剣な眼差しで見学し、熱心に仕事の体験に取り組み、積極的に質問をし、と高い関心をもって進路見学を行っていました。
進路を考える、有意義な時間を過ごしました。
*****************************************************
2023年7月9日(土)~10日(月)
授業研究日
教員研修として、7月9日(土)に小学部・中学部の教員が高等部の授業を、7月10日(月)に高等部の教員が小学部・中学部の教員の授業を見学しました。
貼りだした指導案を確認しながら各部で行っている指導を、学びました。
本校は各部の教育を大切にしながら、12年間つながった教育を目指しています。
それぞれの良さを学び、「小学部、中学部で課題別学習を行い、学習姿勢を身につけているので、高等部で落ち着いて学習できる」、
「高等部になると、自ら作業学習に取り組むのだな」といった感想がありました。
2日間で学んだことを、今後の指導に生かしていきます。
*****************************************************
2023年7月6日(木)
高等部 株式会社ジャノメとの連携
高等部と株式会社ジャノメの連携で、作業学習の一環で、清掃サービスと喫茶サービスの提供を行いました。
生徒は緊張しながらも普段の作業学習授業で身に付けた、周りを見て自分で動く力や、お互いに声を掛け合って協力する力を発揮していました。
清掃サービスも喫茶サービスも社員の皆様に喜ばれました。
*****************************************************
2023年7月5日(水)~ 7日(金)
中学部3年 修学旅行
中学部3年生の修学旅行は、学校日記「中3修学旅行ページ」を御覧ください。
学校日記「中3修学旅行ページ」はこちら。
*****************************************************
2023年7月4日(火)
小学部 セーフティー教室
7月4日(火)は学校全体でセーフティー教室に取り組みました。
小学部では、まず、動画で「知らない人についていかないこと」や、「いかのおすし(いかない・のらない・大声で助けを呼ぶ・しらせる)」について学習しました。
その後、代表の児童が、不審者に声をかけられた時に逃げる方法を練習をしました。勉強したことを生かして、大きな声で「助けて!」と周りに知らせることができました。
それぞれの学部、学年で不審者対応について実技を交え、しっかりと学びました。
*****************************************************
2023年6月30日(金)
中学部1年 共同制作「あじさいの絵」
中学部1年生の共同制作として、大きな「あじさいの絵」を作りました。にじみ絵やシャボン玉を使った技法で、あじさいの淡い色合いを表現しました。周りは緩衝材(プチプチ)で作ったスタンプで少しずつ暗くし、あじさいの花を浮かび上がらせました。
制作期間1か月、22人全員で協力し、大作を作ることができました。掲示をすると、「おー」と歓声が上がり、皆で協力した成果を確認し合いました。
是非ご覧ください。
*****************************************************
2023年6月29日(木)
高等部1年 校外学習
2023年6月29日(木)と30日(金)、2回に分けて高等部1年生が校外学習、「八王子市戸吹クリーンセンター」に行きました。
可燃ごみや不燃ごみは捨てられた後、どのように処理されているのかを見学しました。生徒達は、普段見ることのできない光景に興味津々でよく処理過程を見ていました。作業員の方に進んで質問をしてメモをとる様子も見られました。特別支援学校を卒業した方々の働く姿を見ることもできて、作業学習に対する意欲の高まりが感じられました。
*****************************************************
2023年6月21日(水)
小学部6年 進路見学
6月21日(水)に、小学部6年生は進路学習として就労継続支援B型事業所の「喫茶クリエイト」様へ進路見学に行き、開店準備の様子を見学しました。
見学の後は自分たちで考えた質問をしたり、仕事についての話を聞いたりしました。
卒業生がしっかりと働いている様子を見学したことは、将来について考える良い機会となりました。
見学の最後には、喫茶クリエイトの皆さんにしっかりとお礼を伝えることができました。
*****************************************************
2023年6月20日(火)
教職員研修
6月20日の午後、フラとダンスの研修会を4回に分けて行いました。
これからダンス講習で子ども達と練習する曲を教員が講師のサチ先生から習いました。
サチ先生の元気な声と伸びやかな踊りに、教員も真剣に、楽しく振りを覚えていきました。
練習をするうちに、教員も大きく伸び伸びと動けるようになり、笑顔があちこちで見られました。
子ども達が元気に踊る様子も目に浮かび、ダンス講習が楽しみになる時間でした。
*****************************************************
2023年6月20日(火)
小学部3年 高尾山遠足
小学部1年生~4年生は、高尾山登山遠足2回目に行ってきました。
小3の様子をご紹介すると、今回は金毘羅台の先まで歩ました。
涼しい風の吹く天気で、気持ちよく歩くことができました。
少々急な坂道も、友だちと励まし合いながら、登ることができました。
*****************************************************
2023年6月13日(火)
ダンス講習
6月13日(火)からサチ先生のダンス講習が始まりました。
この日は高等部3年生の一部が前半で「ペテルギウス」、
中学部2年は後半で「みんながみんな英雄」を練習しました。
明るくて元気、そしてキビキビとしたサチ先生の進行に惹き込まれ、みんな夢中でステップ練習や振り練習に取り組みました。
大勢でダイナミックに踊る活動が楽しくて、あっという間に時間が流れ、最後おまけの「toca toca」ダンスでは、みんな笑顔で思い切り身体を動かしていました。
「次いつ」と何人もの子どもが次の講習を楽しみにしながらプレイルームを後にしました。
学部の授業と調整しながらのダンス講習のため、順次の講習となりますが、第1回目は大成功でした。
*****************************************************
2023年6月9日(金)
中学部2年 校外学習
6月9日(金)に中学部第2学年が校外学習で立川防災館に行きました。
行きのスクールバスは雨のために到着が少し遅れましたが、職員の方々が温かく迎えてくれ、予定通り消火器体験と地震体験を行えました。
大型画面に映るデジタル火災に対して、実際に消火器を使って消火を行ったり、部屋の中の震度4~6強の揺れを体感したりしました。
「消火器、使えた!」「すごい揺れた!」など、生徒たちは体験の感想を報告してくれました。
帰りは多摩モノレールと京王線を乗り継いで学校まで帰りました。マナーを守って落ち着いて乗車できました。
無事に帰って落ち着いたのか、学校での弁当では穏やかな表情で食事を摂っていました。防災への意識を高める良い機会となりました。
*****************************************************
2023年6月7日(水)
小学部6年 乗車学習
6月7日(水)に、小学6年生が電車を利用して八王子駅へ行きました。
事前学習を思い出し、高尾駅では自分で切符を買い、改札を一人で通りました。
ホームでは、期待を込めながらも落ち着いて電車を待ち、電車に乗ると満足したのか、みんな目を輝かせて、楽しそうに過ごしていました。
*****************************************************
2023年6月5日(月)
自衛防災訓練
6月5日(月)に自衛消防訓練を実施しました。
今回は講師として近隣の消防署所長様を講師にお招きし、火事の際の周囲の呼びかけの重要性を教えていただき、消火器・消火栓の使い方を体験しながら学びました。
全体の訓練後は、職員室内の防災設備について生活指導部の教員が講義を受けました。
専門的な観点から火災時の対応について学ぶ、貴重な機会となりました。
*****************************************************
2023年5月27日(土)・6月3日(土)
東京都障害者スポーツ大会 バスケットボール
5月27日(土)に女子チーム、6月3日(土)に男子チームがそれぞれ東京都障害者スポーツ大会に参加し、両チーム共に優勝することができました。
女子チームは、他校との合同チームでしたが最後まで声を出し合って頑張り、接戦のなか勝利することができました。
男子チームは、大規模な大会の雰囲気に呑まれることなく、自分たちのリズムでプレイすることができ、勝利することができました。
今回の大会を糧に次の大会も優勝できるように練習を頑張っていきますので応援よろしくお願いします。
*****************************************************
2023年6月1日(木)
高等部喫茶班ビースマイルカフェ開店
本日6月1日に、「ビースマイルカフェ」が一般向けオープンをしました。
開校から4年目を迎え、念願であった地域に開かれたカフェとしてデビユーしました。
当日はオープン前からたくさんのお客様が並んでくださり、すぐに席が一杯になりました。がんばって準備してきたメンバーの顔は、希望と期待でキラキラと輝いていました。
これからも応援、よろしくお願いいたします。
*****************************************************
2023年5月29日(月)~6月1日(木)
授業参観・学校公開
5月29日(月)から5月31日(水)まで授業参観を行いました。
新型コロナ感染症の5類への移行を受け、時間や人数の制限を行わない形式で実施しました。
3日間とも、約100名前後の保護者に御参観いただきました。大勢の方に学習の様子を見ていただき、子ども達も教員も励まされました。
お忙しい中の御来校、ありがとうございました。
*****************************************************
2023年5月26日(金)
小学部4年 遠足
春の遠足で「東京都多摩動物公園」に行きました。
児童14名は、楽しみにしていたライオンバスに乗りました。目の前に、大きなライオンが迫って来ると、息をのみ教員の手を強く握りながらもしっかりとライオンを見つめていたり、「わー」と声を上げて喜んだり、「かっこいい」と目を輝かせたり、と思い思いに楽しんでいました。バスを降りてからもしばらくはラインオンバスの話題で持ち切りでした。久々に運行したライオンバスは、子ども達にたくさんの思い出をプレゼントしてくれました。
*****************************************************
2023年5月25日(木)
小学部2年 遠足
お天気に恵まれ、羽村市動物公園に行ってきました。
ヤギやヒツジなどをじっくり見たり、キリンの背の高さに驚いたりしながら、いろいろな動物の見学を楽しむことができました。
待ちに待ったお昼ごはんでは、「おいしい!」と言いながら、嬉しそうにお弁当を食べていました。準備等の御協力をありがとうございました。
*****************************************************
2023年5月22日(月)
救急法講習
5月22日(月)救急法講習を実施しました。近隣の消防署より講師を招き、事故発生時の対応方法について講義を受けました。
実際に事故が起きたという想定の中、教員は真剣な表情で、協力者への声掛けやAEDの取扱い方、正しい心肺蘇生の動きの練習に取組みました。
プール指導が始まる前に、緊急時の対応を学ぶ機会となりました。
*****************************************************
2023年5月19日(金)
小学部5年 校外学習
コニカミノルタサイエンスドーム(八王子市子ども科学館)に行ってきました。
「カガク広場」で体験できる色々な装置で遊びました。不思議そうに装置を見ていたり、ボールの動きを目で追ったりと楽しむことができました。
プラネタリウムでは「まいごのこねこちゃん」の上映を見ました。ロケットに乗って色々な星座や惑星を見ながら宇宙を旅する物語で、ワープのシーンは迫力があり「おお」と声が上がっていました。
施設の外に設置されている流星号にも乗り、楽しい校外学習になりました。
*****************************************************
2023年5月19日(金)
小学部6年 校外学習
小学部6年生は、館クリーンセンターに行きました。
3種類のゴミ収集車の役割や特長についての話を聞いた後で、一人一袋ずつ、収集車にゴミを投げ入れる体験しました。
エコバッグとゴミ収集車のペーパークラフト、投入体験に使った軍手、クリーンセンター敷地内で採れた五つ葉のクローバーのしおりをお土産でいただきました。
館内見学では、収集車が集めたゴミがピットに投げ入れられる様子を見たり、大型のクレーンで2トンのゴミを持ちあげて落とすことで撹拌する様子を見たり、みんな釘付けでした。
*****************************************************
2023年5月16日(火)
小学部4年 高尾山遠足
高尾山登山遠足1回目に行ってきました。
スクールバスを使用し、高尾山口駅まで行き、1号路を歩きました。
自然を感じながら、急な坂道もしっかりとした足取りで登っていました。
*****************************************************
2023年4月25日(火)
中学部新入生歓迎会
中学部新入生歓迎会を行いました。
新入生が入学後、初めて3学年が揃いました。新入生が中学部でがんばりたいことを話し、各学年がダンスを披露して、みな笑顔になり、中学部の一体感を感じる時間となりました。
中学部、力を合わせてがんばっていきます。
*****************************************************
2023年4月20日(木)
小学部2年 生活単元学習
2年生になり、木曜日の午後は集団遊びの学習(生活単元学習)をしています。
今日は、「缶積み」と「オオカミさん」の2つの遊びをしました。
缶積みでは、缶をたくさん積もうと工夫し、友達は「頑張れ!」と応援していました。
オオカミさんでは、鬼役も逃げる側も役になりきって楽しんでいました。
*****************************************************
2023年4月7日(金)10日(月)
小中学部入学式・高等部入学式
令和5年4月7日(金)小・中学部、10日(月)高等部の入学式を行いました。
新入生は緊張しながらも、元気に挨拶し、晴れやかな表情で新しい学校生活をスタートしました。
新しい仲間が加わり、令和5年度は348名が八王子西特別支援学校で学びます。
「夢と誇り、そして仲間」をスローガンに皆で力を合わせ、楽しく活動していきます。
*****************************************************
2023年4月6日(木)
始業式
令和5年度1学期始業式を、小学部・中学部と高等部の2部制で、在校生全員が大体育館に集まって実施しました。
久しぶりの校歌をうれしそうに歌い、坂口校長の話を真剣な顔で聞き、と新年度への期待を高めていました。
最後にお互いに挨拶をし合い、気持ちの良い1年の始まりとなりました。
*****************************************************
2023年4月5日(水)
アレルギー研修
新年度にあたり、全校職員でアレルギーについて学びました。
基礎知識や給食対応についての講話に加え、エピペントレーナーを使った実践練習も行いました。
アレルギー対応を徹底するとともに、万が一の事態に備えて、すべての職員が迅速に対応できる体制づくりに取り組みます。